【01Blog】01Boosterの仮説検証①

2013.10.05

01Boosterの創業が2012年3月なので、約1年半が経ちました。多くの方に助けられて何とか ここまでこれました。感謝m(__)m。 仮説通りのところもあれば、まったく外れたところもあります。未だ試行錯誤は続いております が、2フロアの増床や高知Boosterのオープンと何とか拡大路線に乗りつつあります。 そこで創業前仮説と一致しているところ(&良かった点)と、仮説と大きく外れるところ(&悪か った点)とを2回に分けて、整理してご紹介しようと思います。 今回は【仮説通りのポイント&良かったポイント】です。 1.オフィスのおしゃれさは必要ない ここはValuePropositionを「おしゃれなオフィス環境」というよりは、「ビジネスを0から1に変える ことができる価値」にしているので、ハード面にはあまりお金をかけていません。 その分、事業創造のためのよりよいコミュニティ作りや情報交流にパワーを割いており、本気度 が高い起業家のみなさんが集まってくれました。 2.稼働率 これは創業前に同事業の先輩であるLightningSpotの中川亮さんにヒアリングしたとおりで、ご 入会者の約3割の稼働率。 特に01Boosterはエンジニアやクリエイター比率が低いため、平均すると3割未満で推移してい ます。これはまったく想定通りです。 3.プロモーションは口コミで 01Boosterは創業以来ほとんどプロモーションコストはかけていません。入会者も大体人的ネッ トワーク経由での紹介になります。 ほぼすべての会員がリファレンスがとれているため、大変信頼関係があるコミュニティになって います。 4.オフィス事業以外の収益ソースを もともとこの業界の収益性は低く、利用料収入でコストリカバリーして、他の収益ソースで利益 を上げるモデルを想定していました。 想定通り、収益性は厳しいですね。そういう割り切りをもっていたので、あまり慌てることもあり ませんが。 とはいえ、1年を過ぎ、起業・事業創造をキーワードに情報発信、人が集まるとビジネスのネタ はポツポツと入ってきております。 5.東麻布という立地 CoWorkingSpaceブームはもはや収束しているようですが、参入前はブームの最中で、渋谷や 新宿を中心に大量参入が進んでいました。 東麻布という立地はターミナル駅ではないし、微妙なエリアなのですが、同事業は山手線の 西側に集中しているため、かえって東側には競合が少ないことが良かったと思っています。 遊び場も少ないので、ビジネス創るしかやることないとも。 今回は仮説通り&良かったポイントです。 次回は仮説と全然違った&失敗したポイントです。

・・・